Добро́ пожа́ловать в 「 Дава́йте изча́ем ру́сский язы́к с Лу́нтиком 」
この文章をお読みの皆様、当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。はじめまして、こんにちは、パプリカと申します。
今年39歳になる中年ですが、2年前にロシア旅行をし、すっかりロシア大好きになってしまいました。パックツアーで、モスクワやサンクトペテルブルクを回ったのですが、なにせそこはツアー、町をぶらぶら歩いてみたい、夜景をじっくり鑑賞したい、地下鉄に乗りたい、電車で移動してみたい、本屋に行ってみたい、舞台を見に行きたい、などの細かい注文は一切不可能。もちろんあたりまえ。でも…。
モスクワにもう一度行きたい!ペテルブルクを一人で散歩してみたい!ってなりましてね…。そのためにはロシア語を学んだ方がいいに決まっている!となり、2年前から習い始めたのですが…難しい。
さて、その一助として「子供用のアニメを見よう」と思いついたのは、学習して1年くらいして、なんとか格変化の学習が終了した時。簡単な構造の文章で、辞書があれば一応意味がわかる、となった時です。ですが…本屋のロシア語コーナーに行ってもそんな本やDVDはありません。英語なんて、腐るほど教材が充実しているのに。
さて、そんなパプリカがネット上を徘徊していたときに目についたのが、この「Лу́нтик」というアニメ。

1話5分程度、言葉がわからなくても、なんとなく話の意味はわかる。子供も大人も老人も、男も女もでてきて、リスニングの教材にぴったり!と思い、見始めたわけですが…。やはり、スピードは速いし、知らない単語はあるし…うーん、和訳がほしい、いや、和訳はなくとも意味は通じる。やはり「セリフのロシア語表記」がほしい!と思ったわけです。でも、さすがに子供用のアニメです。映画など違って、そのようなサイトはありません。
だったら、練習がてら作ってしまえ!ってなわけで、自分で聴き取り、ノートに書き、ロシア語のネイティブの先生に添削してもらう、という学習を始めたわけです。
学習のモチベーション維持のため、自分の覚え書き・学習のために始めたブログなのですが、ロシア語を学習している人たちのお役に立てれば嬉しいな、とも思っています。^^
さて、シリーズ1から、シリーズ6まで、共通のイントロが流れます。
月で生まれたルーンチクが、地球にやってきましたよーってやつです。
これを毎回載せるのもなんなので、ここに載せてしまおうと思います。

Одна́жды на луне́ роди́лся необы́чный малы́ш….
「Я роди́лся !」
И случи́лось так , что он попа́л на Зе́млю , где нашёл мно́го но́вых друде́й.
「приве́т !」
「А вот , что произошро́ да́льше , мы с ва́ми сейча́с , и узна́ем. 」
ある日、月で、ちょっと変わった坊やが生まれました…。
「ぼく、生まれたよ!」
彼は地球にやってきて、たくさんの新しい友達を見つけることになりました。
「こんにちは!」
「では、そのあと起こったことを、私たちは今から、知っていきましょう」
необы́чный 普通ではない ちょっと変わった
малы́ш チビッコ 坊や
попада́ть / попа́сть (на,в+対格) 行き当たる 現れる
проиходи́ть / произойти́ 起こる